ある日の女子大(市民交流)

健康なら21Step アップ事業

3)地域の皆さんとスポーツ科学の学びをつなぐ架け橋実践活動
「ブリッジテラス」 第3木曜日13時~15時 コラボレーションセンター2階  での一コマ

この日は他所こちらは男性茶道クラブの例会日 掛け持ちはつらいが、健康であり続けたいのでまだやり続けたいですね。


上記元ページ
http://www.nara-wu.ac.jp/life/health-new/sports_science/openlecture.html

両陛下と入れ違いで 歓迎準備中の念願のパラオへ  献茶も

実はこの巡視船かなり前2月末以前から停泊していました 報道の間違いか違う島に 日の丸を上げていないので、てっきり日本が寄付した警備艇が密入国取り締まりと思っていた

写真一番上右地平線がペリリュー島 きれいな海です ここで悲惨な戦いがあったのです

ペリリュー島 両陛下がアンガウ等に向かって最敬礼された場所


ペリリュー神社 慰霊に献茶 持参は抹茶・水と和菓子最中 そして天目茶碗 茶筌 登山用バーナ ガスは現地調達 薬缶・天目台・菓子器は現地自作

米軍の慰霊塔にも献茶

陛下の生涯研究 バゼ 新種 名:明仁

名;美智子

皆既月食もありました

奈良祭都

日本初インドア型テーマパーク奈良祭都が出来た

↑パンフレットは↓クリック(リンク先でもう一度クリッで 拡大画面が出ます=字が読めます)
http://a2.chado.ml/%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%A5%AD%E9%83%BD.jpg

↑AREA MAPは↓クリック(リンク先でもう一度クリックで拡大画面が出ます=字が読めます)
http://a3.chado.ml/%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%A5%AD%E9%83%BD%EF%BC%AD%EF%BC%A1%EF%BC%B0.jpg

ボラボラ パールビーチ 夢野旅人

ボラボラ島からパールビーチ(小島)へ シャトルボート乗り場

他のホテルから移動で変った時間のためここで?親切な方が待合所でホテルフロントへ電話してくれた。詳しい方だと思ったら出勤のお子様連れ従業員 とともに乗船(荷物は我々のみ)

チェックインしてきれいなビーチを横目にまさに一番先の海上バンガローへ

桟橋の終点のバンガロー一つだけ問題があります  ついつい裸足で出かけたら帰りはこの桟橋昼は暑くて歩けません

ボラボラパールビーチEofPからの眺望 動画 注意!236MBありますここクリック

1.2Gあり従量制の方は止めた方が良い→海上バンガロー下の魚動画最初少しピンボケ


スコールが来れば全く意味がない眺望

バスタブの横からも海が見えます

さよならボラボラ島 天候の悪い中上空から島が見えました ビデオ132MBありますココクリック

その他ボラボラ島パールビーチ画像はGoogleでどうぞhttps://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%BC&chips=q:%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%96+%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%B3+%E6%B0%B4%E4%B8%8A+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%BC,online_chips:%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB&sa=X&ved=0ahUKEwiZ1MagzKnbAhXEvrwKHTQvAAEQ4lYIKygE&biw=1242&bih=815&dpr=1.25#imgrc=_

茶事6月2日用濃茶・薄茶を買った

現在は同じブランドをあちこちのサイトで購入できる便利だが どこが利益を上げているのか?

今回は楽天サイト某取扱い店から濃茶 坐忘斎家元御好 松花(しょうか)の昔 薄茶 坐忘斎家元御好 清浄(せいじょう)の白 共に丸久小山園

初投稿は基本に忠実にです

 木曜日は男性(底辺)茶道クラブの例会日です(休日は休み)
遅いですが昨日が初風炉でした。
活動計画 備考欄に 基本に立ちもどり とあったので徹底的に
しごくことにした。
先ずは玄関 画像1
イメージ 1
軸 画賛
大綱和尚遺作歌 黄梅院主太玄書 宗峯画
親しくもうとくなりゆく人の世に
古巣忘れずとぶつばめかな
花 椿 名残的に
花入  雀居作次に茶室は出来るだけ基本所作が出来るよう 設営
床前が良くないので 半畳下げた 雰囲気は良くなった
早速質問が 半東はどこから入りましょう?
奈良乃亜は 客勉強 の席入りのみ考えていた
負けた。 もう少し襖開けて入りましょうか。

イメージ 2
課題は出来るだけ本来に近付けるため 広さにこだわった
(普段は面積や距離にこだわるので教科書とは異なる)
ガムテープで畳縁を補正して 本間サイズに
(近畿人はキョウマは言わない 狭間と間違う)
風炉据え 最初敷板付きの紅鉢でしたが高さ調整が出来ないので
館什では鉄風炉しかない。 こっちなら出来るので変えましょう。
さて敷板ですが、17目。 本は16目ですよ 見て大きさ違うから。
床はこれまた画賛 大綱和尚 遺詠 永楽保全画
(ただし模写)
大かたの世捨て人には心せよ
ころもはきてても狐なりけり席入り稽古終わり
お点前は 後ほど厳しいからね ・・・ ・・・
終わってから たまにはびしっとやるのもいいねぇ! 疲れますわ!